コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

京都のまちなか散歩。知らぬ間に花や雅な風情への出会い旅に誘われます。

京まちなか散歩道

  • ホーム
  • 京都というまち
  • 自己紹介

2017年11月

  1. HOME
  2. 2017年11月
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2024年4月29日 miyaby まちなか散歩

伝説ありすぎ!一条戻橋

京都まちなか散歩は、神社仏閣ばかりではありません。本日は数々の伝説が残されている、京都市上京区にある「一条戻橋」を目指してぶらり京都まちなか散歩へ出かけてみます。 「一条戻橋」は、南北に細く流れる「堀川」の堀川一条に架か […]

2017年11月12日 / 最終更新日 : 2024年4月20日 miyaby まちなか散歩

枯淡の極み!銀閣寺

京都観光でもっとも人気の高い、きらびやかな「金閣寺」 そこには圧倒的な存在感がありますが、「金閣寺」とは異なった趣きとして「渋み」にふれてみたいとお感じでしたら「銀閣寺」への京都まちなか散歩がおすすめです。本日は、京都市 […]

2017年11月9日 / 最終更新日 : 2024年4月29日 miyaby まちなか散歩

威厳というよりイヤミ?金閣寺

京都へ観光で訪れ、まちなか散歩へ行く方の多くが「金閣寺」もしくは「清水寺」を目指すのではないでしょうか? いずれも修学旅行の大定番であり、年齢国籍を問わず、多くの方々で常に賑わっている国際観光スポットです。 本日の京都ま […]

2017年11月7日 / 最終更新日 : 2024年3月6日 miyaby まちなか散歩

鬼門に猿?赤山禅院

京都では、紅葉を楽しむ観光客で賑わうシーズンが続いています。本日は、京都市左京区にある「赤山禅院(せきざんぜんいん)」を目指して、京都まちなか散歩へ参ります。 この「赤山禅院」は、平安時代に創建された、天台宗総本山延暦寺 […]

2017年11月6日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 miyaby まちなか散歩

滅びの美学!新選組

京都には、新選組ゆかりの場所が多く存在しています。観光の際には、その華々しい活躍を辿りながら、京都まちなか散歩をしている方も多いでしょう。本日はそんな新選組を辿って壬生界隈をぶらり散歩へ参ります。 最初に散歩へ向かうのは […]

2017年11月4日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 miyaby まちなか散歩

絶景かな!南禅寺

京都のまちに秋が深まって参りました。この季節は、否が応でも紅葉を見にまちなか散歩へ行きたいと心がはやります。どこへ散歩の足を延ばしても、見事な紅葉を目にすることができる京都ですが、私が意中としていたのは京都市左京区にある […]

2017年11月3日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 miyaby まちなか散歩

まちなかカルチェ・ラタン!同志社大学

京都まちなか散歩と言えば、神社仏閣というイメージが強い方も多いでしょう。しかし、歴史ある建造物は寺院や神社だけではありません。本日は、気軽に訪れることができ、明治時代の風景を醸し出している「同志社大学」へと散歩してみます […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

スポンサーリンク

最近の投稿

花を求めて(両足院)
2019年7月5日
錦秋の窓!源光庵
2018年12月3日
厳かな!京都御所
2018年11月15日
花を求めて(植物園 その5)
2018年10月23日
まちなかぶらりん(閑院宮邸跡、拾翠亭)
2018年8月29日

カテゴリー

  • まちなかぶらりん (25)
  • まちなか散歩 (59)
  • 発見! (6)
  • 祭 (4)
  • 花 (20)

アーカイブ

スポンサーリンク

©2017-2025 京まちなか散歩道

MENU
  • ホーム
  • 京都というまち
  • 自己紹介
PAGE TOP