2019年7月5日花miyaby 花を求めて(両足院)6月26日にようやく梅雨入りし、新聞紙上では「61年ぶり観測史上最も遅い」と掲載されていました。この梅雨入り早々の中、「半夏生(はんげしょう)」という少し不可思議な名前に目が留まりました。 半夏生は、ドクダミ科の植物で梅 […]
2017年12月9日 / 最終更新日 : 2024年4月29日 miyaby まちなかぶらりん まちなかぶらりん(三条会商店街から武信稲荷神社へ) 以前「神泉苑界隈」へ京都まちなか散歩にて訪れた際にも「三条会商店街」について少し触れました。とかくこの商店街は何かとよく足を向けます。お気に入りの場所での散歩は、普段よりもより胸が弾むもの。今回の京都まちなか散歩は「三条 […]
2017年12月7日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 miyaby まちなか散歩 源氏のはじまり!六孫王神社 近畿には「源氏三神社」と呼ばれる源氏とゆかりの深い神社があります。その中の一つ、「六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)」は京都にあり、清和源氏の始祖を祀っていることで有名です。 本日は散歩の足を南へと向け、この「六孫王神社 […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 miyaby まちなかぶらりん まちなかぶらりん(妖怪ストリートから市五郎大明神へ) 妖怪たちが練り歩く「百鬼夜行」をご存知でしょうか? 「百鬼夜行に出会ってしまうと死んでしまう」と、百鬼夜行日には外出を控えていたような時代もあったそうです。 ところで京都には、その百鬼夜行の通り道だと言われている場所があ […]
2017年12月4日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 miyaby まちなか散歩 おかめは嫁はんの鏡!千本釈迦堂大報恩寺 12月に入り、京都まちなか散歩には少し肌寒い季節になって参りました。それでも、少し体を動かすと、全身が温まっていくのを感じます。京都は住むのに良いまちのひとつですが、夏は暑く冬は寒いという気候の厳しさについて、観光客の方 […]
2017年12月2日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 miyaby まちなかぶらりん まちなかぶらりん(船岡山から相国寺へ) 京都市北区、千本北大路界隈には「船岡山」という標高112mの小高い山があります。ここには、京都観光の方が散歩へ訪れるだけでなく、地元の方たちも思い思いに犬の散歩やウォーキングなどを楽しんでいる京都人にとっても身近な存在と […]
2017年12月1日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 miyaby まちなか散歩 あふひ(葵)のご縁!上賀茂神社 京都を散歩する際の行き先へ、神社を選ぶ方も多いかと思いますが、もっとも古い神社をご存知でしょうか? 本日散歩へ向かう「上賀茂神社」もその一つです。京都の数ある神社の中でも歴史が長く、祖となる「賀茂神宮」が造営されたのはな […]
2017年11月30日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 miyaby まちなかぶらりん まちなかぶらりん(神泉苑界隈) 京都まちなか散歩では、二条城を訪れる方が多いですが、その後は散歩の足を北へ向け、御所方面を目指すことが多いように感じます。京都定番の散歩コースではありますが、本日はその逆、二条城の南側に位置する「神泉苑界隈」をぶらりと歩 […]
2017年11月28日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 miyaby まちなかぶらりん まちなかぶらりん(府庁界隈) 各都道府県庁がどのあたりにあるかまでは把握していませんが、京都ほどまちの真ん中にある例は少ないのではないでしょうか?用件のついでに京都観光やまちなか散歩ができてしまうほど、恵まれた立地にあり、府庁を眺めて行かれる観光客も […]
2017年11月27日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 miyaby まちなか散歩 門跡中の門跡寺院!仁和寺 京都には、皇室と関わりの深い寺院が数多くあります。京都まちなか散歩に出かけますと、長い歴史を経て今ここへ立っている自分の存在が、奇跡であるように感じられるものです。数ある皇室ゆかりの寺院から、「仁和寺(にんなじ)」へ行き […]
2017年11月24日 / 最終更新日 : 2024年4月13日 miyaby まちなかぶらりん まちなかぶらりん(鷹峯界隈) 「鷹峯(たかがみね)」の地は、京の七口の一つ、長坂口にあたります。京都に住まう人たちにとっては二つの意味を持ちます。一つは鷹峯三山である山としての意味、そして「鷹峯街道」を中心に広がるまち「鷹峯界隈」です。今日はこの鷹峯 […]