スポンサーリンク

ツイート

アーカイブ

Categories:

花を求めて(立本寺、椿寺(地蔵院))

今年の京都の春は唐突で、せわしく訪れたように感じます。ずっと待ちわびてきた春ですが、今度は逆に置いて行かれないよう、足早な散歩で追いかけなくてはいけなくなってきました。

京都の地図を脳裏に思い浮かべながら「ここもあそこも見に行かんと!」と、気ぜわしく頭の中を桜が巡っている今日この頃です。本日の京都まちなか散歩は、最初に「立本寺(りゅうほんじ)」へと春探しの散歩へ行こうと思います。

京都市上京区、七本松仁和寺街道にあります「立本寺」は、日蓮宗の本山です。「龍華庭園」と呼ばれる見事な枯山水は京都市の指定名勝で、本堂・刹堂(鬼子母神堂)・客殿(園林堂)・鐘楼・山門(総門)は、京都市指定有形文化財となっており、おすすめの京都まちなか散歩道です。
この「立本寺」の境内には、約40本の桜が植えられているのですが、視線の先には思った通りソメイヨシノが見ごろを迎えていました。

本堂へ続く散歩道は、桜のトンネルさながら。薄桃色の雲に包まれているかのような、不思議な感覚に襲われます。頭上を覆う一面の桜に感動し、胸がいっぱいになりました。

こちらの枝垂桜も、見事に咲き誇っています。地に付くほどの豪快かつ可憐な枝ぶりに、つい見惚れてしまいます。

花の美しさに理屈を求めることなど必要ありませんが、ここ「立本寺」の花たちには、「もう一度散歩へ訪れたい」と思わせる魅力があります。私も虜になってしまった一人ですが、実はこちら「花見の名所」としてはあまり知られていません。

「桜祭り」の時期を避ければ、それほど混雑せず悠々と花の美しさを愛でることができます。のんびりとした春の京都まちなか散歩を楽しまれたい方は、ルートに加えてみてはいかがでしょうか。

とはいえ、この素晴らしい風景をお伝えたしたい思いの一方で、このまま「隠れた名所」でいてほしいと願う気持ちも、少なからず湧くところです。京都まちなか散歩へ行かれ、「立本寺」を気に入られた方は、大切な人にだけお伝え頂ければと思います。

さて、京都まちなか散歩を続けましょう。京都の桜が満開を迎える頃、私が毎年足しげく通う場所があります。京都市北区にあります浄土宗の寺院「地蔵院」です。

京都の人々には「椿寺」と呼ばれ、親しまれています。その名の通り、大変見事な椿と出会うことのできる、とっておきの寺院です。

写真のように、開花情報を門前の札でお示ししてくださるのですが、「今日はどうかな?」と毎日見に来る日が続いておりました。本日はようやく八分咲きになりましたので、早速お参りすることにしました。

散歩の足が境内へ入とるすぐ、私たちを出迎えてくれるのが散椿(五色八重散椿)です。

毎年3月下旬に見ごろを迎えるこの樹木は、白、紅、桃色と様々な色の花をつける珍しい品種としても知られています。

かつて秀吉がこの花を気に入り、「地蔵院」へと寄進したとのことです。現在あるのは分け木をした二代目ですが、それでも樹齢100年は超えているでしょう。一般的には、時期が来れば花弁ごと落ちるのが、「散椿」は、花びらをひらりひらりと一片ずつ散らします。

この特性が、「散り椿」という名の由来であり、遥か昔から愛されてきた所以です。

「椿寺の椿の花は散りてこそ」と正岡子規が詠んだように、「咲く姿」だけでなく「散る姿」でも、人々を魅了してきました。時代が移り変わっても、花の美しさ、そしてそれに惹かれる人の心は変わらないようです。

密やかに、それでいて華やかに京都の随所へ訪れる春。それらを見逃すことなく楽しみたい方は、こうしてゆっくりと京都まちなか散歩へ訪れてみて下さい。この季節は、見るたびに違う風景が目に飛び込んでくるため、飽きることがないでしょう。

立本寺,椿寺

参考URL
https://ja.kyoto.travel/search-keyword.php?keywords=%E7%AB%8B%E6%9C%AC%E5%AF%BA

椿寺

参考URL
https://ja.kyoto.travel/search-keyword.php?keywords=%E6%A4%BF%E5%AF%BA

 

miyaby

Share
Published by
miyaby

Recent Posts

花を求めて(両足院)

6月26日にようやく梅雨入りし…

5年 ago

錦秋の窓!源光庵

2月の寒空の中、鷹峯のきつい坂…

6年 ago

厳かな!京都御所

とかくに散歩に出かけますと足が…

6年 ago

花を求めて(植物園 その5)

二条城西南櫓近く押小路通に「二…

6年 ago

まちなかぶらりん(閑院宮邸跡、拾翠亭)

前日の夜から台風20号が近畿地…

6年 ago

花を求めて(植物園 その4)

今年の京都の夏は気温38度を超…

6年 ago